スーパーサイエンスハイスクール1期(SSH)
スーパーサイエンスハイスクール1期(SSH)スーパーサイエンスハイスクール(SSH)
本校は、1年の経過措置を経て、文部科学省から5年間(令和4年度~8年度)スーパーサイエンスハイスクール(SSH)に指定されました。研究テーマ「Process-learning」で未来を紡ぐグローバルサイエンスリーダーの育成。
これから世界で活躍する人材には、生活を支える科学技術を一層理解・活用することと、グローバルな視点・思考力が必要となります。そのような人材を育てることが、SSHの目指すところです。SSHの指定を受け、本校では、理数科はもちろん、普通科でも全校をあげて、より高度で幅広い教育を実践して人材育成に力を入れてまいります。
生徒の自主性をはぐくむ研究活動を推進します
数理探究
SS科学総合
最先端科学に関する専門的な内容について大学の先生による模擬講義や、普段の授業で身につけた知識や技能を総合的に結び付けて多方面から物事の本質に迫っていく授業を行います。
グローバルに活躍する人材を育成します
グローバル共同研究
サイエンスフィールドワーク
外国の大学生との班別行動では、一緒に各地を訪問し、現地の人から情報を収集し、自然科学・社会科学などの視点から外国と日本との様々な科学技術文化・社会の共通点・相違点を分析する活動を行います。
地域の理数拠点校として理数教育を推進します
小・中学校アウトリーチ活動
大学連携
埼玉大学と連携した様々な特別プログラムに参加することにより、最先端の科学全般について、幅広い知識を得る活動を行います。
SSH記事
研究開発実施報告書
2022.04.09 令和3年度SSH研究開発実施報告書
2020.03.19 令和2年度SSH研究開発実施報告書
2020.04.24 令和元年度SSH研究開発実施報告書
2019.03.29 平成30年度SSH研究開発実施報告書
2018.05.23 平成29年度SSH研究開発実施報告書
お知らせとこれまでの活動報告
2023.02.01 SSHハワイ海外研修に行ってきました
2022.11.15 早稲田大学 斎藤恭一先生をお招きして大学模擬講義を行いました
2022.11.15 SSH Astronomical observation Fieldwork 天体観測実習に新潟県妙高市笹ヶ峰高原に行きました
2022.11.15 SSH特別講演会は2015年ノーベル物理学賞受賞の梶田隆章先生をお招きして行いました
2022.06.21 小学生対象の夏休みサイエンスイベント 「自由研究お助け隊」「小学生サイエンス教室」の御案内
2022.06.21 ハワイのラドフォード高校とオンラインプログラムを行いました。
2022.06.21 中学生のための先進的科学教育プログラム ASEP JHS Advanced Science Educational Program for Junior High School Students
2022.06.14 台北市立松山高級中学校とOnline Culinary Exchange Programを実施しました
2022.06.07 臨海フィールドワークに行ってきました
2022.01.29 【受付終了】令和3年度SSH事業成果報告会・生徒課題研究発表会の開催について
2022.01.26 「カクレクマノミのミヤちゃん、キタちゃん大宮北高校に入学!!」SSHプログラムとして、海水魚の水槽づくりをスタート
2022.01.16 SSH臨海フィールドワークの代替プログラムの一つとして、「ウニの受精実験および発生過程観察実習」を行いました。
2021.11.09 日本モデルロケット協会の平川先生のもと『高校生ロケット教室』を実施しました。
2021.10.16 SSH特別講演会『ニホニウム発見への道のり』実施
2021.10.14 『中学生のための先進的科学教育プログラム ASEP Jr.Hi』において『英語で化学実験』を実施しました。
2021.08.31 『大宮北高等学校STEAMS TIME事例体験会』実施しました。
2021.07.27 「小学生のための自由研究お助け隊」を開催しました
2021.07.24 大宮北高「おもしろサイエンス」が埼玉新聞に掲載されました
2021.07.05 「SSH長瀞フィールドワーク」報告
2021.06.08 「自由研究お助け隊」始動開始します ≪対 象:小学生3~6年生(保護者,児童,幼児等も見学可)≫
2021.05.12 USA & JAPAN Global Online Program ハワイのラッドフォードハイスクールとオンラインでグローバルプログラムを実施しました。
2020.12.15 【受付終了】令和2年度SSH事業成果報告会・生徒課題研究発表会の開催について
2020.11.21 SSH卒業生アンケートの実施について
2020.11.04 「SSH長瀞フィールドワーク」に行ってきました
2020.11.04 第2回「高校生ロケット教室」が行われました
2020.10.14 令和2年度「中学生のための先進的科学教育プログラム ASEP Jr. Hi」実施のご案内
2020.07.29 令和2年度小学生向け「自由研究お助け隊:自由研究サポートプログラム」について
2020.02.13 SS科学英語実践講座ポスターセッションを実施しました
2020.01.15 「数学チャレンジカップ」で特別授業を行いました
2020.01.10 さくらサイエンスプログラム 2019 台湾の高校生とサイエンスプログラムを実施
2019.11.09 「高校生ロケット教室」がおこなわれました。
2019.09.11 SS科学英語実践講座 夏休み集中講座を行いました
2019.07.11 SSH長瀞フィールドワークを実施しました
2019.06.21 松山高校SSH英語発表会に参加しました
2019.06.21 国立シンガポール大学 FUNG Fun Man先生 特別セミナー開催
2019.06.21 【受付終了】平成31年度SSH事業成果報告会・生徒課題研究発表会参加申込について
2019.06.21 2019 JAXAタンパク質結晶化実験プログラム
2019.06.17 SSH台湾サイエンス研修をおこないました
2019.06.11 SSH臨海フィールドワーク実施報告
2019.06.11 【受付終了】中学生のための先進的科学教育プログラム ASEP Jr. Hi
2019.02.19 SSH福島復興探究学 福島フィールドワーク
2019.02.18 SSH課題研究発表会が行なわれました
2019.01.10 【受付終了】平成30年度SSH事業成果報告会・生徒課題研究参加申し込みについて
2019.01.10 台湾 台北市立松山高級中学(Song-Shan SHS)の高校生とサイエンスプログラムを実施
2019.01.10 SSH生徒課題研究発表会が行なわれました
2019.01.10 ASEP Jr. Hi最終発表会がおこなわれました
2018.12.04 JAXAタンパク質結晶化実験プログラム 日本分子生物学会編
2018.12.04 JAXAタンパク質結晶化実験プログラム タンパク質結晶のX線回析を実施編
2018.12.03 化石採集実習に行ってきました
2018.11.16 ASEP開催報告
2018.11.16 SS科学総合授業報告(マラソン大会にむけて)
2018.10.11 長瀞フィールドワークに行ってきました!
2018.09.08 「JAXAタンパク質結晶化実験プログラム」いよいよスタート!
2018.09.08 中学生のための先進的科学教育プログラム:ASEP Jr.Hi 第2回講義実習
2018.09.08 サイエンスフィールドワーク「理化学研究所 見学・講義」がおこなわれました
2018.09.03 SS科学英語実践講座 夏休み集中講座を行いました
2018.09.03 SSH生徒研究発表会に参加しました
2018.08.30 「第2回SSHオーストラリアサイエンス研修」がおこなわれました
2018.07.12 さくらサイエンスプログラム パキスタン・ネパールの高校生が来校
2018.07.12 中学生のための先進的科学教育プログラム:ASEP Jr.Hi いよいよスタート!
2018.06.13 「ASEP Jr. Hi キック オフ ミーティング」がおこなわれました
2018.06.13 【受付終了】中学生のための先進的科学教育プログラム ASEP Jr. Hi
2018.06.12 「SSH臨海フィールドワーク」に行ってきました!
2018.04.25 理数科1年生日本科学未来館で理数科研修をおこないました
2018.04.25 第2回SSH生徒課題研究発表会をおこないました
2018.04.17 SSH台湾サイエンス研修
2018.04.17 SSH講演会「銀河進化の研究最前線」が行われました
2018.01.29 中学生のための先進的科学教育プログラム ASEP Jr. Hi
2018.01.17 中学生のための先進的科学プログラム(ASEP)~イカの解剖実習~
2018.01.11 中学生のための先進的科学教育プログラム ASEP Jr. Hi
2017.12.20 宮原中学校へアウトリーチ活動を行いました
2017.12.07 【受付終了】平成29年度 SSH事業成果報告会・生徒課題研究発表会案内
2017.12.06 SS科学総合報告
2017.11.27 「高校生によるサイエンスフェア」に参加してきました!
2017.11.27 「SS科学総合」1年生の授業報告
2017.11.24 走査型電子顕微鏡研修プログラム 実習助手研修会を実施しました
2017.11.24 小中学生のための電子顕微鏡観察体験プログラム
2017.11.12 「中学生のための先進的科学教育プログラム」が始まりました
2017.11.02 高エネルギー加速器研究機構(KEK)で見学実習を実施しました
2017.11.02 平成29年度SSH全国生徒研究発表会ポスター賞受賞
2017.10.24 SSH大学模擬講義を受けました
2017.10.02 SSH特別講演会を行いました。
2017.08.29 「第1回 SSHオーストラリアサイエンス研修」がおこなわれました
2017.08.08 さくらサイエンス・プログラム コロンビア高校生来校
2017.07.26 自由研究お助け隊 今年も出動しました!
2017.10.02 SSH特別講演会を実施しました
2017.06.21 埼玉大学基礎研究講座の実験実習(第2回)
2017.06.21 松山高校SSH英語研究発表会に参加しました
2017.06.16 臨海フィールドワークに行って来ました
2017.06.09 埼玉大学基礎研究講座の実験実習