学校からのお知らせ 2017.12.06

SS科学総合報告

1年生がマラソン大会の目標設定を行いました

11月30日にマラソン大会が行われました。

大会に先立ち、1年生が「SS科学総合」の授業において、男子10km、女子8.5kmの目標時間を設定しました。この目標時間は、体育で計測された自分自身の記録(男子1500m、女子1000m)を用いて、運動強度を考え、計算したものです。無事、大会も終わり、それぞれの目標が達成できたのか、気になるところです。

以下、「SS科学総合」における生徒の感想です。

 

1年1組男子

マラソンを走るときに酸素の摂取量や心拍数によって運動強度を測ることができることが分かった。マラソン選手の驚異的なペースに驚いた。

マラソン大会は距離が長いので、ばてたり足を痛めたりしないようにして、80%以上の運動強度で走りたい。

 

1年3組男子

計算してみると自分の力量がはっきりと数値化されて、すっきりした。大会当日は、とにかく完走を目指し、頑張りたいと思う。

 

1年6組女子

歩くのも走るのも使うエネルギー量は変わらないとは知らず、驚きました。まだ、8.5kmは走ったことのない長い距離で目標タイムをきるのがどれ位大変か分かりませんが、目標タイムを達成できるように頑張りたいです。

 

1年7組男子

自分の1500mのタイムを元に強度別の10kmのタイムを出し、当日のタイムの目安がついた。有酸素運動によって、心臓の強度をあげる機会になればいい。アップダウンの激しいコースのため、難しいレースになると思うが、自分のペースを作りつつ、周囲の人を利用して、積極的なレースになればいい。

 

1年8組女子

この授業を終えて、なんとなくではなくて明確なタイムでの目標を立てることができました。40分をきることを目標に頑張りたいです。きついことも多いかもしれないけれど、自然も楽しみながら、前を向いて一歩一歩頑張って走りたいです。少しでも前に進めるように腕をしっかり振って前の人の背中を追いかけて走りたいです。初めてのマラソン大会、気持ちで負けないように、自分に負けないように、頑張ります。辛い気持ちではなく、走り終わってさわやかな気持ちになりたいです。

一覧に戻る