SSH 2024.09.12

SSH ASEP JHS開講式を実施しました

SSH ASEP JHS開講式を実施しました

9月8日(日)にASEP JHS(Advanced Science Educational Program for Junior Highschool Students)の開講式を実施しました。

ASEP JHSは「中学生のため先進的科学教育プログラム」のことであり、本校が中学2年生を対象に実施する本格的な科学実験やデータ分析などを体験することができるプログラムです。今年度は20名を超える生徒からの応募があり、開講式以外に全部で5つの講座を実施していきます。最終的には参加生徒それぞれに資料を作成してもらい、ポスター発表にて成果を発信するところまでを体験してもらいます。優秀な発表作品については、本校生徒を対象に行うSSH生徒課題研究発表会にて「中学生特別枠」として発表してもらうことを予定しています。

この日は、開講式でしたので、どのように研究を進めていくのかという部分について集中的に学んでもらいました。「ドミノ倒しにおけるドミノの倒れる速さ」をテーマにワークショップを実施し、仮説の立て方や研究における定義、研究手法など、研究を進めるうえで基礎となる内容についてグループごとに考えてもらいました。

ドミノの大きさや質量を変える、ドミノを設置する場所の傾斜を変える、ドミノを並べる間隔を変えるなど、参加生徒はグループでさまざまな発想を出し合いながら、どの部分について研究を深めていくべきなのかを考えていました。今回は導入なので実際に実験は行いませんでしたが、思いついたアイデアをどのように検証していくのかを話し合っている様子は、本校の生徒が行う生徒課題研究のプロセスに通じるものがあります。科学を楽しいと思ってもらえる生徒が少しでも増えれば幸いです。

一覧に戻る